地鶏の雑記帖

プレイしてるゲームの覚書とか雑多に

YCSJに向けて

最後の更新が5月だったことに驚きのタマシャモンです。

気づけば、真明鏡止水が解散し、知り合いの団で古戦場を過ごし、ログイン勢になってたりしたけど生きてます。

 

そんなブログですが、今回はグラブルじゃなくて遊戯王の話題。

10月6日(土)にある、YCSJ 東京について。

話題にしてる時点でお分かりの通り、YCSJ 東京の本戦に参加します。いえい。

 

 

朝が早い

まず本戦参加者は朝が早い。クッソ早い。

2,048人の参加者から、当日中に32人の決勝参加者を決め、優勝争いまでするか仕方ないのだけれどそれにしても早い。

 

7:30 開場、8:30 開会宣言 (この時点での未着席者は遅刻)、8:45 予選開始。

遅刻の場合、参加費として購入した閃刀姫デュエルセットが受け取れない場合があるのが一番の恐怖ポイント。

また、決勝/3位決定戦まで勝ち進んだ場合、最長で19:15までデュエルすることになるので、体力勝負にもなりそう。

デッキだけじゃなく、体調の調整も必須。

 

 

持ち物

忘れ物がないように確認しようね(ガバガバ団誤爆野郎並感)

本人確認で使うもの。実質身分証。

 

  • デッキ(メイン : 40~60枚、EX : 0~15枚)

これ忘れたら何もできないですね()

サイドデッキが使えないことと、日本語版OCGしか使えないことが注意点? スリーブに関しては規定が緩和されたので、常識的な範囲なら多重も可能に。

代用品も可能とはいえ、よっぽどの拘りがない限りOCG公式品使ったほうが無難そう。

 

  • デッキレシピ

スリーブ同様一騒ぎあったやつ。

OCGカードDBから作成、印刷したものの提出が義務つけられているので注意。

レシピの未提出、及び、不備があった場合は全試合ロスになってしまうので、レシピと一致しているかの確認は入念に。

プレイベント時、レシピとの不一致により決勝トーナメントでロスになった方が何人かいらしたとのこと。

 

  • 筆記用具(メモ用紙、鉛筆またはボールペン)

LPの推移を記録するのに必要です。

プレイベント時は準備していない場合敗北、次回以降準備しての参加は可能と、かなり重要でした。

本戦のページにはそこまでの記述は見当たらないものの、紙面での記録は電卓での記録よりも優先されるのが常なので、持って行くべきでしょう。

 

  • 電卓

携帯など通信機器の電卓機能は使えないので注意。

また、自分の参加したプレイベントでは禁止されていたものの、本戦はデュエリストバイスの使用も認められているので持ってる人は安心して使いましょう。

デュエリストバイスだとタイマー機能があるので、手元で時間が知れるのでグッド。

僕は最近買ったので、デュエリストバイスを使います()

 

  • コイン、サイコロ、トークンなど

効果処理で使う人はきちんと用意しましょう。

サイコロは6面のみが許可されているので、TRPGプレイヤーは20面とかと取り違えないようにしましょう。

 

スマフォで十分。

会場内に貼り出されているQRを読むことでマッチングが見れます。

プレイベントと同様のものなら、検索機能も付いているので迅速に対戦相手、及び、卓番号を知ることができるので、予選1回戦前に読み込んでおくとあとが楽チン。

 

 

プレイベント時、試合中はデュエルに必要なもの以外、全て鞄に仕舞うように注意されたので、対戦時間を知るためにタイマーを使えるかどうかが微妙なところ。

もし使えなかった場合、デュエリストバイスが最強すぎる。

コナミは早くデュエリストバイスを再販するんだヨォ!!!

 

 

デュエル開始ぃ!!

席に着いたら、デッキのシャッフルとカットまでは済まして大丈夫 (だったはず) です。

先攻後攻を決めるじゃんけんは、試合開始のアナウンス後に。

じゃんけんが一応指定されているので、ダイスで決めない方がよさそう。

 

そして勝敗が決まったら、用紙に記入後「勝者」が提出します。

その後、次のマッチングが終わるまで、両者ともに試合をした席で待っている必要があります。プレイベント時と同様なら、お手洗いと飲み物の購入で離席するのは許可されていたので、スタッフに一声かけてから行けば大丈夫? (当日注意次第)

 

なお、予選時は25分の対戦時間が過ぎた時点で勝敗が決していない場合、両者敗北になるので要注意。更に、両者敗北はOppMW%の都合でトーナメント進出が危うくなるので、遅延は百害あって一利なしです

 

だからといって、時間過ぎたからじゃんけんで勝敗を〜っていうのもできないので諦めましょう。

プレイベント時の状況として、基本的に制限時間一杯まで試合してる卓は少なく、時間ギリギリまで試合している卓の周囲にはジャッジが集まってきます。

また、時間になるとセンター試験さながら「手を止めてください」とアナウンスが入り、ジャッジが対戦用紙を回収しにくるので、上記のようなことは出来ない訳です。

迅速かつ、的確なプレイングが重要ですね。

 

 

まとめ

YCSJの注意点は、要は3つです。

  • 朝早いから体調に気をつけよう
  • 忘れ物には注意しよう
  • 試合はとにかく早期決着を

当日は楽しくデュエルしような!!

 

 

コナミ、本戦参加者の物販どうにかしてくれ(切実